売切れ
すし衛生調理実践DVD (監修:風戸正義) (本編3時間36分 日本語・英語あり) 動画でその詳細を学べ、指導方法も習得できます 特別講義編 動画で調理衛生知識及び指導習得方法のシステムを学べます。 すしダネの仕込み方 各魚によって違う捌き方の注意点や、仕込みを詳細に説明しております。(サーモン・マグロ・づけ・サバ・アジ・こはだ・カツオ・タイ・ヒラメ・イカ・アナゴ・サヨリ・エビ・煮蛤・赤貝・アオヤギ) 刺身の準備 飾り笹、仕切り笹を作る時の庖丁の持ち方や、桂剥きの注意点が及び褄類の説明。(笹切り・ツマ) 刺身の切り方 魚によって違う刺身の切り方、用途によって違う造り方。(うす造り・そぎ造り・引き造り・平造り) すしの作り方 にぎり、海苔巻の基本と及び作り方。(握り方・海苔巻き) すしの脇役たち...
¥32,900 (税込)
清助 (せいすけ) 清助は弊社のオリジナルブランドです。清助ブランドでは、日本各地の包丁職人、メーカーとコラボした包丁を皆様に楽しんで使って頂けるように、企画・制作しております。プロの料理人からご家庭向けにも幅広くご利用いただけます。【製品仕様】種類: 出刃包丁(左利き用)刃の素材: 白ニ鋼 (鋼 -錆びやすい素材です)刃の硬度: 60-61刃付け: 片刃 刃渡り: 150mm,165mm,180mm,195mm柄の素材: 朴柄 桂の素材: 水牛の角ご使用上の注意 ※凍った食品や骨を切ったり、叩いたりしないでください。刃こぼれする原因となります。※お湯で手洗いし、その後、乾いたタオルでしっかりと水分を取ってください。※食器洗浄機のご利用はお控えください。
¥33,900 (税込)
清助 (せいすけ) 清助は弊社のオリジナルブランドです。清助ブランドでは、日本各地の包丁職人、メーカーとコラボした包丁を皆様に楽しんで使って頂けるように、企画・制作しております。プロの料理人からご家庭向けにも幅広くご利用いただけます。【製品仕様】種類: 柳刃包丁刃の素材: 白ニ鋼 (鋼 -錆びやすい素材です)刃の硬度: 60-61刃付け: 片刃 刃渡り: 240mm, 270mm, 300mm柄の素材: 朴柄 桂の素材: 水牛の角ご使用上の注意 ※凍った食品や骨を切ったり、叩いたりしないでください。刃こぼれする原因となります。※お湯で手洗いし、その後、乾いたタオルでしっかりと水分を取ってください。※食器洗浄機のご利用はお控えください。...
¥1,190 (税込) ¥1,490 (税込)
包丁の刃先を保護するエッジガードカバーです。 包丁の種類によっては鞘が入らないものがありますが、こちらのエッジガードは ほとんどの包丁にご利用いただくことができます。 製品仕様種類: 牛刀、柳刃、筋引き用 鞘の素材:プラスチック刃渡り: 最大240mm 包丁を持ち運ぶ時に便利な鞘です。この鞘は上記に記載の包丁以外には合わない可能性がありますので、ご了承下さい。出荷時に一緒に購入された場合は、包丁と鞘が合うかどうか確認します。 鞘のみを購入した場合、お持ちの包丁に鞘が合わない可能性があります。それにつきましての交換や返品は受け付けません。
¥1,090 (税込) ¥1,290 (税込)
包丁の刃先を保護するエッジガードカバーです。 包丁の種類によっては鞘が入らないものがありますが、こちらのエッジガードは ほとんどの包丁にご利用いただくことができます。 製品仕様種類: 牛刀、菜切り、三徳、文化用 鞘の素材:プラスチック刃渡り: 最大180mm 包丁を持ち運ぶ時に便利な鞘です。この鞘は上記に記載の包丁以外には合わない可能性がありますので、ご了承下さい。出荷時に一緒に購入された場合は、包丁と鞘が合うかどうか確認します。 鞘のみを購入した場合、お持ちの包丁に鞘が合わない可能性があります。それにつきましての交換や返品は受け付けません。
¥3,900 (税込)
【製品仕様】サイズ: 250 x 240mm 重さ: 160g 抗菌材配合の樹脂製で、黒かびやササクレ等が生じません。 網糸はナイロン製の単繊維(モノフィラメント)なので水を吸わず衛生的。 水切れ抜群で乾きが早く、ごはんが付きにくい。熱湯消毒後、すぐにご使用頂けます。 ご使用上の注意 保管庫によっては、設定温度と実温度に誤差が生じる場合がありますので、噴出し口近辺には置かないでください。 食器洗浄機ご使用の際は、洗浄機の取り扱い説明に従ってご利用ください。 紫外線殺菌を長時間ご使用になると変色したり、劣化する事があります。 100℃を超える高温殺菌を長時間行うと、糸が弱くなる事があります。 局部的に力を入れすぎると糸が切れる場合があります。糸が切れたまま使用した場合、異物混入の原因となりますので、直ちにご使用を中止し、新しいものと交換してください。
¥2,500 (税込)
名入れ包丁でオンリーワンのマイ包丁にしてみてはいかがでしょうか?? 贈り物としてお相手の名前を入れてプレゼントするのもおすすめです。 【名入れオーダー方法】 ●名入れしたい包丁の数量をカートにお入れ下さい。 ●注文後、メールにてお名前をお知らせ下さい。 ※名入れはマシン彫刻になります。 ※名入れの位置はおまかせ、表、裏、からお選び下さい。 □おまかせの位置に彫刻...こちらで刃の表か裏の最適な位置にバランスを見て名入れ致します。 □表に彫刻...作家名やブランド名が彫刻されていますので空いているスペースに名入れとなります。 □裏に彫刻...素材の名が刻印されている包丁もありますので、空いているスペースに名入れとなります。 ※お名前の長さによって、文字が小さくなる恐れがあります。 ※細かい位置指定や、書体の種類はおまかせとなります。...